PDCAをご存知ですか?

こんばんは、slothsピラティスインストラクターの水野由紀です。

 

秋らしい気温かと思えば、急に暑くなったり、

また秋らしくなったり。。。

 

忙しいですね笑

 

 

最近は事務作業や打ち合わせ、通関業務(これごく最近の話)やHP更新、LINEメッセージ作成など

レッスン以外の時間も多くとっているのですが

 

ブログは書けなくなると一気にサボるので、

夜ですが書きます。

 

仕事ばかりしていると、気分転換がどうしても欲しくなりますので

(ワーカホリックになると私の場合はロクなことになりません)

 

読書と他ごとは必須です。

 

一昨日、趣味ではないのですが、

クリスマスリースが欲しくて色々探していたのです。

 

ネットでも店頭でも。

 

でも、自分が気にいるもの自体があまり分からなくて、

賑やかすぎず、安っぽくなく。

 

たまたまセリアで材料が一通り揃っていて、

こんなの作りたいなー。。。とイメージが一気にできたので

材料一式買って作成してみました!

 

不慣れなもので、デザイン自体は5分で決まったのに、接着がうまくいかず。

 

2時間くらい試行錯誤してました。

 

グルーガンが必須です、あれば絶対20分で完成していた。

でも出来上がりはまあまあ気に入っているのです。

 

そんな創作の時間も必要ですね。

 

読書はジョージ・オーヴェルの 【1984年】を読んでいます。

まだ第二部あたりですが、意外な展開で少し進みが速くなっているところ。

 

 

さて、本日のタイトルはこれです!

 

 

 

 

マーケティング専門用語なのでしょうか、

 

PDCAをご存知ですか?

 

 

私は20代半ばまで知りませんでした。

 

でもあらゆる月間キャンペーンを、この方法を使って行いまして。

 

格段に精度が上がったのです。

 

Pはplan

Dはdo(ここをAという場合もあるらしい)

Cはcheck

Aはaction

 

の頭文字をとったものです。これらはサイクルとなっていて

PDCAサイクルと呼ばれています。

 

 

さて、こんなこと考えて仕事している人が果たしてどれくらいいらっしゃるのでしょうか。

 

みなさん仕事の見直しは行っていると思うのですが、

このサイクルを利用して月間プランを見直すと

続ける毎に計画の精度と成功率が格段に上がります。

 

さっきも申し上げましたが、

 

格段に上がります。

 

 

ただし。即効性はありません。

 

私がいうことは、ごく当たり前のことを並べているに過ぎないのです。

 

計画をして

 

 

実行して

 

 

結果から成功例と失敗例、失敗からの改善策を立てて

 

 

見直した内容をまた実行する

 

 

そしてまた計画

 

 

の繰り返しなのです。

 

それで精度が上がらないのは、本当に見直しが出来ていない、

 

原因追求が下手これは致命的なのでコンサルにお願いするなど早急に改善したほうが良い

 

ということなのです。

 

 

逆に言えば、この方法を純粋に押さえておけば、

あらかたのことは何でも精度は上がります。

 

例えば

P レッスンプラン(ヨガやピラティス、ダンスもシークエンスを考えると思うのです)

 

D それを計画して

 

C 実行した時にお客様の動きや反応はどうだったのか結果分析

反応が悪い場合は何を改善したら良いのか検討

 

A その検討結果を実行して結果分析

 

P また見直して計画......

 

 

の繰り返しなのです。

 

経験や数は嘘をつかないって言いますよね。

それは私も身にしみて思います。

 

失敗もするから、失敗をしない方法が導き出されるのです。

 

でも、予測できる失敗は失敗する前に回避してください笑

 

失敗している大体の原因はリサーチ不足及び、準備不足です。

 

やったことないことであればなおのこと、予測して準備を入念に行いましょう。

 

 

 

これを純粋に純粋に実行し続けたので、それが数字となり確かな実績を築きました。

 

私は前職の厳しい環境の中で、身の丈に合わないような役職に最年少で着き、

現職では外部レッスンに頼らなくても収入を得られ、

何より経験を重ねた今の方が、お客様との信頼関係を築くことができています。

 

最後は人となりですね。

 

人となりが、お客様が沢山の商品の中の一つを選択する際の材料になりえることは、次回にお話しします。

 

 

ではまた!